ブログ

頑張っているかどうか

患者さんと話していて、すごく頑張っているなと思って

「よく頑張れますね」と私が言うと、謙遜もあるかもしれませんが「まだまだです」「そんなことはありません」という答えが返ってくることも多いものです

でも自分で「自分はよく頑張っている」「自分はよくやっている」と思うことは、すごく大切なことです

自分に厳しい人は、現状に満足してしまうと、それ以上には努力できなくなってしまうということを恐れる場合もあります

しかし、現状に満足して安心してしまうという意味ではなく、ここまでよく努力してきたという事実はしっかり認める必要があると思うのです

 

人には、自分を認められる基準が様々あり

数字で言うと「5」ぐらいの努力では、まだまだ足りないと思う人もいれば、十分努力していると思う人もいます

「5」では努力が足りないと思う人は、「6」努力しても、まだ足りないと思うかもしれない

「10」ぐらい努力したら自分を認められるかなと考えていても、実際には「10」努力できた時には、もう少しできるのではないか

「11」ぐらい努力できるのではないかと考えて自分を認めることができません

これでは終わりがありません、自分を認める前に疲れ果ててしまいます

人はみんな知らず知らずの内に、自分の中で基準を作ってしまっています

「3」で、自分はよく頑張ったと認めることができる人と、「7」で自分はよく頑張ったと認めることができる人と

どちらが正しいということではありませんが、これは自分で勝手に決めてる基準だということは忘れてはいけないと思います

もっと努力しなきゃというストレスは、自分の中の基準が作るストレスなのです

自分が作っている基準だからこそ、自分で変えてストレスを軽くすることも可能なのです

 

 

ブログに載せるのを忘れていたのですが

4月に、久しぶりに自分の見たい映画を見に行くことができていました

「パッセンジャー」という映画で、未来の話ですが、他の星に移住するために宇宙船の中で冬眠状態になっていた主人公が何かのトラブルで

移住先の星に到着する90年前に冬眠から覚めてしまいます

宇宙船が目的地に着く頃には、自分は年を取って死んでしまっているだろうし、宇宙船の中でこれから死ぬまで一人きりで起きていないといけない

これに耐えかねた主人公は、絶対にやってはいけないことをやってしまう

最終的には、これがこうなってなければ、こうなっていたんだしと、いろいろと想像することができて

面白い映画でした

 

 

2017年05月21日