心のサーモスタット

ゴールデンウィークが終わり、いつもの日々が戻ってきますが

この時期には、4月に頑張り過ぎた疲れが出たり

その後の連休でホッとしてリズムが乱れ、連休明けのいつものペースに戻しにくい人もいます

学生だと不登校になってしまう人もいます

 

「子育てハッピーアドバイス」シリーズの本で有名な明橋大二先生が書いていますが

不登校とは、心身の疲れ(オーバーヒート)により心のサーモスタットが作動した状態ということです

サーモスタットとは機械の温度が上昇し過ぎないように、高温になると自動でスイッチが切れることであり

当院では熱帯魚の水槽のヒータが、水温が設定より上がるとヒーターは電源が切れ、水温が下がるとまた電源が入る

これによって水槽の温度を一定に保っています

人間の心もサーモスタットが作動して、自分の心が壊れないように不登校になって自分を守っているのです

子供が不登校になると、親は「わがまま」が出ていると理解することも少なくありませんが

「わがまま」な子供であれば、マイペースに生活できているはずです

オーバーヒートするまで心身の疲れを貯めてしまっているのであれば、「わがまま」ではなく頑張り過ぎたのかもしれません

心身の疲れをとるには、やっぱり休養が大切です

これは学生だけではなく、大人にも言えることなのかもしれません

5月病の季節になってきます

心身の疲れを貯め過ぎないことは非常に大事なことです

 

 

私もリフレッシュのため今年のゴールデンウィークは、ヤフオクドームにソフトバンクの応援に行ってきました

5月5日の試合を観戦したのですが、ソフトバンクが見事に勝利し

勝利の花火も見れたし、デイゲームだったので勝利を祝ってドームが開きました

あの大きな屋根が開いていくのを見ていると、やっぱり感動します

内川選手の1999本目のヒットは見れたのですが、2000本目は残念ながら出ませんでした

でも、あと1本となってからの内川選手の打席の時の球場内の雰囲気は、今まで感じたことがないような緊張感と期待感であふれてました

観客の私でさえ、あの雰囲気をヒシヒシ感じたのですから、内川選手のプレッシャーは想像もできない程に大きいのではないかと思いました

あの雰囲気を感じられただけでも私としては貴重な体験でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球観戦の後は、櫛田神社近くにある「信州そば むらた」という蕎麦屋さんに行きました

初めて行った店でしたが、蕎麦が凄く美味しくて、この店は是非リピーターになろうと思いました

食べたのは「旨辛肉そば」です、写真はもう少し上手に撮れればよかったのにと反省してます

2018年05月06日